ブログ更新が、2ヶ月ぶりになってしまいました。生きてます・・・ ショーもあちらこちらで披露しています。
この夏に向けて、新しい衣装! ↓↓↓
近年は暑くなるのが早く涼しくなるのが遅いですよね。
夏は6月〜10月の期間というのが実質的なところかなと思います。だいぶ長い期間です。そこで、夏の衣装、もう少し増やそうと思って、良いものがあればと探していたんですよ。そしたら、これ!このトロピカル柄のシャツを見つけたので即断!
夏っぽいし、色がとても綺麗でしょ。 くすんだ色味がバルーンの色味を邪魔しないし、ポリエステル製で乾きもはやい!午前のショーだったら、帰って洗濯して、その日の夕方には乾いてる! とても気に入っているのでヘビーユースしてます。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
さてさて、2ヶ月ほど前にアップしたご感想集その1の続きを、ずっと更新できていなかったので、こちらにアップしていきたいと思います。
お寄せいただいたお声の中で、掲載OKをいただいたものだけを紹介しています。
掲載するお名前は、そのままのお名前とイニシャルと両方ありますが、掲載許可をいただいたお名前での掲載をしております。
横須賀市 かもいようちえん後援会 様
「ショーの内容はもちろんの事、子供達の反応も良く、SHINOさんのお人柄も良く、とても素敵な1日になりました。お土産の風船ブレスレットを渡す前のSHINOさんから園児への「あの一言」があったおかげで、気持ちよくお土産をうけ取る事が出来ました。」
横浜市 横浜隼人幼稚園 様
「子ども達は大変喜んでいました。ショーが終わってからも作って頂いた物であそぶ姿も見られた。ショーの時間も丁度良く、楽しい会になりました。未就園児の方も大満足な様子でした。わくわく心はずませる内容でした。」
朝霞市A幼稚園 様
「あっという間に作品を作り上げていく様子に、子ども達だけでなく大人も引き込まれていました。普段、聞き慣れない色の風船を用意してくださり、教育的観点からも学びの多い催しでした。作品はしばらく園内に飾り、徐々にしぼんでいく様子を観察していた子もいます。当日はもちろんのこと、しばらく楽しむことができ、大満足です。ありがとうございました」
福生市 ありんこ保育園 様
「バルーンショーは初めてでしたが、子ども達は目をキラキラとさせて「何ができるのかな?」とドキドキわくわくでとても楽しんでいました。SHINOさんとのやりとりもとても楽しそうで、前に出てお手伝いした園児は緊張しながらもとても嬉しそうな表情をしており、とても素敵な時間を過ごすことができました。0、1歳児の子ども達も興味を示してよく見ていたし、作品に触れて楽しんでいました。楽しい時間をありがとうございました。」
横浜市 聖母の園保育園保護者会 様
「ネットで見つけ、これだ!と思いすぐ問い合わせさせて頂きました。お楽しみ会でバルーンアートショーをやった事がなかったのと風船を嫌いな子どもはいないし、盛り上がる事間違いないでしょ!と思い、即決でした。子どもたちの楽しそうな笑顔を見れてとても良かったです。想像以上の盛り上がりでSHINOさんにお願いして本当に良かったです!次の保護者会役員にもオススメします!」
2度目のご依頼 日高市 T幼稚園 様
「以前やって頂いた時、子ども達の反応も良く楽しいショーだった事が印象的でした。風船を置いていって下さったのでショーの後、数日間、遊ばせてもらえた事も良かったです。そのような事から今回もお願いしました。ホールに入った瞬間からアーチや色とりどりの風船が飾られており、とても華やかでした。ショーもどんな物が出来上がるかを想像しながら真剣に見つめていた子どもが多く引き込まれている事を感じました。」
横浜市 西寺尾保育園 様
「子どもたちがとても楽しんでおり、全学年が体験出来て良かったです。バルーンアートのプレゼントも玄関で飾らせていただいたところ、保護者の方々からも好評で子どもたちも得意気になっていました。開催してくださり本当にありがとうございました。」
青梅市 友田保育園 様
「昨年も候補に上がったがキャンセルの心配があって見送り、今年は依頼することできました。とても夢のある楽しい時間で全年齢の子どもが楽しめました。子ども参加型なのが良かったです。バルーン送りを幼児クラスで行いましたがとても盛り上がりました。」
八王子市 由木保育園 様
「最初から子ども達はバルーンショーにくぎづけでした。ポスターもとても良かったです。親子でポスターを見ながら楽しめる姿が見られました。風船送りも形が違う物の違いも実感できたと思います。参加型だったので約50分ずっと夢中でした。ありがとうございました。」
大和市 みらいのこども保育園 様
「法人内の他保育園からの紹介で依頼させていただきました。ショーの感想・・・飾りやBGMも雰囲気があり、バルーンアーチをくぐっての入場で期待が高まっていた。バルーンアートが始まってからも子ども達はキラキラと目を輝かせ、無意識に近づいたり、立ったりしてしまう程、釘付けだった。数名、前にでて風船に触れることもでき、友達がでていることへの親近感や ”私もやってみたい” という期待にも繋がり、終始楽しめていて良かったです!! できあがったバルーンアートももらえて、園で飾れて保護者と子どもの会話の種にもなり、良かったと思います。素敵な時間をありがとうございました。」
最近は、スタンダードなバルーンアーチじゃなくて、もう少し立派にして欲しいというリクエストも多いので、例えば花を添えてみたり、季節に合わせた作品を添えるなど、特別仕様のバルーンアーチをご提案して喜んでいただくことが増えてきましたよ。
星を持ったクマさんは、各クラスの色の台に載っていて、鼻の色も各クラスの色に合わせてつくる「クラスプレゼント」になります。
写真は、クラスカラーが赤、ピンク、黄色の3クラスにつくったもの。
普段は茶色いクマさんを作っていますが、先日の公演では夏場なのでシロクマにしてみました。
今年も猛暑になってきましたね。熱中症になると、めまいとか、すごいですから!
空調もつかって凌いでいきましょう。みなさま、どうぞ、お気をつけてお過ごしください。
0 件のコメント:
コメントを投稿